主な取扱業務

月次決算・報告・処理

毎月に数値の確認をし、会社の状況を把握します。

そして税額、資金を予測していきます。どうすれば利益が出るか?財務は良くなるかを考えていきます。

会社は強くなるかを考えていきます。

経営計画書

経営者が夢や目標を実現するために、使命感、理念、戦略、戦術を考えていきます。

それで従業員にもしっかりと伝えて実行していきます。それが合っているか、数値によるチェックが必要です。そして会社の未来像を想像します。

それを従業員に伝えることにより従業員が安心して働ける会社にします。

そして経営者の夢や目標を実現するのです。

組織再編

法人の組織を改善させる合併、分割、株式交換、株式移転等の組織再編があります。

効率的な経営を行うために組織再編を検討していきます。

それぞれの方法にもメリットやデメリットがあります。企業の組織によっても合う、合わないがあります。当事務所ではこれらの方法を通して企業を発展させていただくお手伝いをしていきます。

決算業務

毎月の処理に決算調整をして適正に処理をしていきます。

早めに税額を伝える様にします。決算書以外にも資料を提供いたします。

仕訳日記帳作成、総勘定元帳作成、決算書作成、勘定科目内訳書作成、減価償却台帳作成も当然いたします。

法人税、消費税申告

法人税・消費税・法人地方税・事業税・事業所税等申告書作成し申告をさせて頂きます。

必要があれば各種届出書・申請書も作成し申告いたします。年末調整も当事務所でさせていただき給与支払報告書を各市町村に提出させていただきます。

給与ソフトを導入している企業様には丁寧に最後まで教えます。法定調書も当事務所でさせていただきます。給料ソフトを導入している会社には法定調書の作成の仕方、提出の最後まで説明させていただきます。

もちろん税務調査も立合いさせていただきます。

事業承継対策

豊富な経験、多くの知識により、それぞれに合った事業承継を提案しお手伝いをさせて頂きます。

事業承継の方法は事業承継税制だけではありません。他にも方法はあります。

相続対策

相続に関する不安や心配を事前に相談させていただき解決策を提示して安心を提供いたします。

財産評価(不動産・預貯金・自社株等)をし、相続税の試算を行います。税対策、納税対策を検討していきます。ただしこの業務は弊社の顧問先であるお客様に限ります。

相続税申告

財産評価を行い、相続税申告をさせていただきます。準確定申告もさせていただきます。

ただしこの業務は弊社の顧問先であるお客様に限ります。

贈与税申告

財産評価を行い、贈与税申告をさせていただきます。

ただしこの業務は弊社の顧問先であるお客様に限ります。

確定申告(所得税申告、消費税申告)

個人で不動産賃貸業をされている方、土地や建物、株式を譲渡した方、給与収入が2000万円以上、医療費控除、住宅ローン控除を受ける方の必要な確定申告を申告させていただきます。

ただしこの業務は弊社の顧問先であるお客様に限ります。

社会保険労務士業務

労働保険手続き代行
雇用保険加入及び喪失手続き、労働者災害補償保険法に基づく各種保険給付手続き、保険関係成立届、労働保険年度更新など
社会保険手続き代行
健康保険厚生年金加入及び喪失手続き、月額変更届、算定基礎届、賞与届、新規適用届など
給与計算代行
就業規則作成
就業規則作成及び改定、一部変更、賃金規定、育児介護休業規程、パートタイム規程、テレワーク規程などの作成
36協定、1年間の変形労働時間制に関する協定書などの作成
助成金相談・申請代行
セミナー各種 
新人研修、リモートワークセミナー、人事労務コンサルタントなど
有給休暇管理
労務相談

keyboard_arrow_up

0665859271 問い合わせバナー 無料相談について