年末年始について

12/29日~1月4日まで休み

2022年12月29日(木)から2023年1月3日(火)は誠に勝手ながら年末年始休業とさせていただきます。

弊社で働きたい社員希望の方へ

年末年始の休みは今後も変えません。土日祝も休みなので年間125日はあります。いい人生を送って頂くためです。仕事ばかりでは後悔します。

税理士試験を受験し本気で受かりたい方に対しては有給以外に特別休暇(税理士試験勉強休暇制度)を準備しております。特別休暇として1ヶ月前12日以内を付与します。但し直前の専門学校の成績次第です。

家族を大切にするために慶弔休暇も大企業並みになっております。0親等の配偶者、1親等の子供が亡くなった場合、10日間。1親等の父母は5日間。1親等の義理の父母が亡くなった場合は3日間。2親等の兄弟姉妹・祖父母・義理の父母・孫が亡くなった場合は2日間です。結婚休暇は5日(但し二回目以降は3日。配偶者を大切にしてください)です。

繁忙期以外は1ヶ月に1回4時間勤務すれば帰ってもいい日を作っています。プライベートをしっかり楽しんでいただくためです。

今後、親御さんの介護も考え代休制度もあります。親御さんの介護のために辞めるのは勿体ないので準備しました。

夏季休暇は8月に3日間好きな日に休暇をとって頂いております。小さいお子さんがいらっしゃる方については盆休みを外して旅行が楽しめます。

有給休暇の取得率についてはかなり高いです。経営者が遠慮なくとる様に伝えているからです。時間給の方についてもしっかり有給をとる様に伝えております。弊社の経営計画書にも「有給休暇は堂々と使い込む。遠慮はしない。理由は不要。但し周囲への気遣い、お客様との予定の調整はできる限り早めに行う。」と書いています。

有給についてうちの経営計画書には下記を記載しております。

  • 社員の有給は採用時に10日付与する。採用時に付与した有給は6か月以内の退職時に使わない。6か月経過し、全労働日の8割以上の日数を出勤した場合は自由に使ってもよい。1年後(入社後1年半)12日、2年後(入社後2年半)14日、3年後(入社後3年半)以降20日付与する。年次有給休暇のうち、消化できなかった日数は翌年のみ繰り越しとなりますが、2年間使用しないと時効により権利が消滅します。
  • 時間給の方の有給休暇は法律通り行う。2年間使用しないと時効により権利が消滅します。

弊社の理念は「仕事とは幸せにすること」です。プライベートが辛いのに仕事で幸せにすることはできません。休日でその土台を作りました。

keyboard_arrow_up

0665859271 問い合わせバナー 無料相談について